今日も8時から【ねこ背】アホみたいに簡単で、ウソみたいにスッキリ  頭と肩を軽くするストレッチと軽い運動 60代からの身体に届く【お手入れエクササイズ】

ねこ

今日も8時からです。

肩こりと
ねこ背は
深〜い関係

首もガチガチ
腕も硬くなっています。

知らないうちに
神経を圧迫してたり‥

頭痛がひどくなる
呼吸が浅くなる
自律神経のバランスが崩れやすくなります。

ねこ背の改善を
60代以上の私たちに
効果的な方法でやっていきましょう。

ゴリゴリの
肩・背中
ゆるめてから動かしていきます。

首スッキリ
肩も軽くなります。

ちゃんと動かしてるよ!と
脳にフィードバック。

騙されたと思って
身体を動かしてみませんか?

アホみたいに簡単で、
ウソみたいにスッキリします。

血流が良くなり
自律神経も整います。

老廃物を排出し、
新たな酸素や栄養が行き渡ります。

ストレッチと有酸素運動で
いっしょに解決していきましょう。

疲れているのに
睡眠が浅い。

呼吸が浅い。

背中も肩甲骨もガチガチ。

頭が痛い。

身体がだるい。

調節や
バランスを戻そうとする働き、
自動のメンテナンスは

始まりのきっかけを作ってあげると
スムーズに働き出します。

「積極的休養」
というわけです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

運動は、
毎日するのが良い。

「わかっていても」
「出来ない」

1人でやると
なかなかね‥

「いっしょにチャレンジ」

60代からの自宅でがんばる体づくり
毎日やる人を応援プログラム

少しだけお待ちください。
まもなくご案内します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
💖コメント&感想を頂けますと、とても励みになります💖

動画を気に入っていただけましたら、
チャンネル登録をお願いいたします。

チャンネル登録右横のベルマーク🔔のボタンで
”すべて”を選択していただくと、
「投稿のお知らせが届くようになります。

コメント