【#おさかなじんろう】飴猫視点

ねこ

※人狼陣営※
【蘇る人狼】
1度だけ死んで蘇る人狼
夜の行動で一度だけ仮死を選択することができ、仮死になると朝に死体が発見されて死亡扱いとなる
次の日の朝に自動的に復活して生き返る
仮死と襲撃は同時に行うことが出来る
※人狼が蘇る人狼しか残ってない時に「仮死」を選んでしまうと、そのまま負けとなる
仮死状態の時は、死亡しているのと同じ扱いになるが、配信チャットを見ることが出来ない
人狼が2人残っていて、蘇る人狼が仮死状態で死亡して、もう1人の人狼が昼に処刑された場合もそのまま負ける

【賢狼】
襲撃した人の役職を知ることが出来る(内通が終わったあと、朝を迎える前に通知)
この能力は賢狼が生きている限り、自動で行使される
※強欲な人狼の2人襲撃も2人の内訳が分かる
 ただし襲撃が通った場合に役職が分かるが、仲間には通知されない(賢狼のみに通知)

【強欲な人狼】
1度だけ、夜時間に2人を襲撃することができる
※賢狼が生きている場合はその能力と合わせて使用可能

【妖術師】
夜時間に1人を占い、その役職を知ることが出来る
初日から自由に占うことが出来る

【黒猫】
処刑されると生存者の中から人狼以外(妖術師・反逆の狂人は含む)の1人をランダムに選んで道連れにする
襲撃された場合は能力は発動しない

【反逆の狂人】
独裁者が能力を行使した場合、反逆の狂人が生存していると独裁者が投票した人ではなく、独裁者本人が処刑される
その時に誰が反逆の狂人かは分からない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※人間陣営※
【賢者】
夜時間に1人を占い、その役職を知ることが出来る
※例:占った〇〇さんは「二丁拳銃」です
初日のお告げ先は人狼以外の人間の役職(妖術師・黒猫・反逆の狂人は含まれない)を知る

【二丁拳銃】
夜時間に誰か1人を人狼の襲撃から守ることが出来る(連続護衛可)
1度だけ2人を同時に守ることが出来る
自分を守ることは出来ない

【猫又】
人狼に襲撃された場合は、人狼の中からランダムに1人即時道連れする
処刑された場合は生存者からランダムに1人即時道連れにする

【パン屋】
生存している場合は、毎朝GMアナウンスでパンが焼けていることが分かる
死亡していた場合はパンが焼けていないとアナウンスされる

【呪われし者】
最初は村人と同じ扱いとなるが、襲撃されても死なずに次の日から人狼となる
襲撃されるまでは本人も自分が呪われし者であることを知らない
占いや霊媒結果は襲撃される前であれば、人間判定
襲撃され人狼に変化したあとは人狼判定となる

【独裁者】
議論中に「独裁者CO」をすることによって、議論時間を強制終了させて、
自分が指定した人物をその日に処刑することが出来る

【暗殺者】
2日目以降の夜時間に一度だけ指定した1人を暗殺することが出来る
仮に暗殺対象が「二丁拳銃」に護衛されていたとしても貫通して暗殺することが出来る
暗殺された人物のGMアナウンスは人狼に襲撃された人と同じ扱いのアナウンスとなる

【赤ずきん】
人狼に襲撃されると仮死状態になるが、
その日以降に人狼(蘇る人狼・賢狼・強欲な人狼のどれか)が死亡すると、次の日の朝に復活する
※GMアナウンスで〇〇さんが復活しましたと通知する
仮死状態の時は、死亡しているのと同じ扱いになるが、配信チャットを見ることが出来ない

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.賢狼について
A.賢狼の能力が発動するのは「襲撃が成功した相手」ですか?それとも「襲撃対象に選んだ相手」ですか?
回答.襲撃が成功した相手です

B.賢狼生存中に強欲な人狼で2襲撃した場合、賢狼は2襲撃の両方を知ることが出来ますか?
回答.賢狼のみ知ることができます(仲間に次の内通で教えることはOK)

C.賢狼の能力で役職を知った際、襲撃した夜時間に襲撃する相手の役職を伝えることは可能ですか?
(Aが成功した相手の場合、恐らく通知タイミングが昼議論開始後であり通達不可であると認識している為返答不要です。)
回答.内通が終わったあと、朝を迎える前に通知します 賢狼だけ襲撃が通ったことが早めに透けますが許して

2.黒猫・猫又について
処刑時のランダム道連れは即時発動ですか?それとも翌朝ですか?
(J仕様の猫又は即時である認識はしています)
回答.処刑も襲撃も即時発動とします

3.赤ずきんについて
A.赤ずきんの仮死復活は「人狼の死亡」が条件だと思いますが、朝死体も含まれる認識であっておりますか?
(ex.猫噛みによる道連れ・蘇る人狼の仮死能力)
回答.蘇る人狼の仮死能力では赤ずきんは復活しません。
 よって赤ずきんが復活する条件は処刑・猫又の襲撃か処刑によっての道連れ・暗殺者の能力で人狼が死亡した時のみです
 なので朝死体に含まれるケースは猫又襲撃した人狼が死亡したケースのみです

B.朝死体もOKの場合、仮死から復活するタイミングは「人狼が朝死体になった日」ですか?それともその翌日ですか?
回答.赤ずきんが復活するタイミングは人狼が処刑された場合は次の朝
 猫又襲撃を入れて死亡した場合はその日の朝になります

C.(具体例)強欲な人狼/蘇る人狼が効果を発動し、赤ずきん+猫又+人狼や、赤ずきん+蘇狼のような朝死体が起きた際、赤ずきんは仮死から蘇ることが出来ますか?
回答.赤ずきん+蘇狼このケースでの蘇生はありません
 赤ずきん+猫又+人狼この場合は即時蘇生します、この時の処理はまずは3人の犠牲者を発表したのち、赤ずきんだけ復活しますとアナウンスが入ります

4.呪われし者について

呪われし者が人狼に転身するのは「襲撃が成功した場合」ですか?「襲撃対象に選ばれた場合」ですか?
回答.襲撃が成功した場合のみです
 よって襲撃対象に選んでも、護衛が入っていて、襲撃が通らなかった場合は人狼にはなりません

Q.「呪われし者」は人間陣営ですか?人狼陣営ですか?
A.呪われし者は最初は人間陣営、人狼に襲撃された際に初めて自分が呪われし者だったことが判明する特殊な役職
 襲撃され、自分が呪われし者だと判明するまでは「村人」として行動してください
 ただし、襲撃され、自分が人狼となった場合は人狼陣営となるので、当然ですが、「人狼」として行動する必要があります
 ※議論の流れや配役によって、自分が呪われし者だとわかった場合でも、襲撃される前に人狼陣営の味方をするのはやめるようにしてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.暗殺と蘇る人狼の仮死が重複した場合、どちらが優先されますか?
回答:蘇る人狼の仮死が優先です
   つまり暗殺は無効になります(暗殺能力は使用したという判定)

Q.初日村人が追放→夜に呪われし者が襲撃されたら次の日から人狼が4匹になるのでしょうか?
回答:はい、そうなります

Q.賢者が襲撃後の呪われし者を占ったら、判定は「人狼」でしょうか?(賢者には呪われし者と分かる?)
回答:襲撃前の結果⇒呪われし者
襲撃後の結果⇒人狼(シンプルな人狼役職は今回入っていないので、人狼結果が出たら、賢者目線では元呪われし者確定します)

タイミング的には呪われし者の襲撃と賢者の占いのタイミングが被った場合は呪われし者判定で出ます
※襲撃前に占って、そのあとに襲撃されて人狼に転身という順番判定

Q.人狼判定になるだけで、夜会議には参加できないということでしょうか?
回答:夜内通に参加可能ですし、襲撃選択も可能です

▼ストグラに関する注意事項
・不快な観測者はイエローカード提示、場合によっては即レッドカード
・自衛もよろしくお願いします
・飴猫RPキャラが何かあっても、それはゲーム内の出来事として納得するようがんばる。※いつも行かない他視点に感情でコメントしにいかない。
・鳩は即撃ち

▼Twitter

▼視聴者へお願い
・他の配信者の悪口を言わない(独断と偏見で注意or即ブロック)
・配信の空気が悪くなるコメントをしない(1回目注意、2回目ブロックします)
・相手の状況を知りえることが面白みをなくす伝書鳩行為をしない(独断と偏見で注意or即ブロック)
・上記のようなコメントに対して、レスを返さない(同等の行為とみなし配信主判断で注意orブロックします)
・基本的にコメントでの会話は禁止です(他の人が入りにくくなる為。質問に対する回答は○)

▼こちら還元率の高い投げ銭
https://doneru.jp/candycat

コメント